商工会議所とは
商工会議所は「商工会議所法」という法律に基づいて設立された永い歴史を持つ伝統的な特別許可法人で、地域商工業者の世論を代表する唯一の地域総合経済団体です。組織は大・中・小といった規模や業種の如何を問わず、商工業者をメンバーとして構成されています。
商工会議所の目的は、「国民経済の健全な発展をはかり、兼ねて国際経済の進展に寄与する」ため、「その地区内における商工業に総合的な改善発達をはかり、兼ねて社会一般の福祉の増進に資する」と規定されています。商工会議所の特徴は次の4点です。
- 公共性
会員によって構成されているが、会員の枠を超えて地域全体のために活動する公共性の強い団体である。 - 地域性
地域を基盤として商工業の発展をはかる地域団体である。 - 総合性
業種、企業規模、法人、個人にかかわらず、すべての商工業者が会員として加入できる民間の総合経済団体である。 - 国際性
世界各国との連携を持つ国際性豊な団体である。
わが国最初の商工会議所は 1878(明治11)年、東京商工会議所として設立されたのが始めとされ、現在は全国に515の商工会議所があります(2023年4月1日現在)。
習志野商工会議所について
習志野商工会議所は、1987年(昭和62年)4月1日に設立されてから長きにわたり、市内を中心とした商工業の均衡ある発展とともに事業を展開してまいりました。